リピーター様には自社デリバリーサイトから注文していただきましょう!
注文サイトは、Uber Eatsのメニューをワンクリックで取り込み、簡単に立ち上げることができます。
リピーターを自社注文サイトに誘導することで、低コストのデリバリーを実現できます。
URL・カラー・ロゴを決めるだけで、
すぐにサイトオープン。
独自のURL、お好みのカラーや店舗のロゴを設定して、オリジナルの注文サイトを作成できます。注文サイトのQRコードを告知するだけで、すぐに注文を受付できます。
面倒な設定は一切必要ありません。
直感的な操作で
メニューを登録できます。
メニューの商品名と説明文、写真のアップロードも簡単におこなえます。価格は、デリバリー時の価格とテイクアウト時の価格を別々に設定できます。
原価が違う場合など、例えば、デリバリーよりテイクアウトを安くするといった設定ができるので、効率的な価格設定ができるようになります。
トッピングやサイズ違いも
自由自在に設定できます。
一つのメニューに対して、トッピングやサイズ違いの設定が可能です。
商品に追加できる数に上限はなく、いくつでも設定できます。それぞれのトッピングでデリバリーとテイクアウトの価格差をつけることもできますし、マイナス価格も設定できます。
設定したオプションには、必須選択や複数選択などを柔軟に設定できますので、幅広い業種でご利用いただけます。
担当者が発行したいタイミングで
クーポンが発行できます。
セールやキャンペーンなどで使えるクーポンを簡単に発行できます。クーポン内容と利用条件は、柔軟に設定できます。
ユーザーの利用方法も簡単で、注文時にクーポンコードを入力、またはクリックするだけで利用できます。
発行したクーポンの利用回数、利用したユーザー、割引額が把握できるため、費用対効果をいつでも調べられます。
ぜひ、サイトの利用率向上、新商品の告知などにご活用ください。
導入実績
注文サイトの主な機能
Uber Eatsからメニューの読み込み
トッピングの設定
営業時間の設定
複数店舗の登録
送料の設定
クーポンの設定
顧客管理
決済方法の設定
GPSで配達員の位置を把握
テイクアウトの受付
店内オーダーの受付
最低注文金額の設定